【 ゴールポイント(GP) 】
●高知県内
黒潮町 (ふるさと総合センター)
●徳島県内
美波町 (美波町由岐B&G海洋センター)
牟岐町 (徳島県立牟岐少年自然の家)
【 ゴールポイント(GP) 施設のご案内 】
「無料休憩所」を参加者にご用意しています。
「無料休憩所」は宿泊することも想定して、体育館とキャンプ施設を、受入れ可能人数分だけ、余裕をもって各ゴールポイント(GP)で確保しています。
「有料宿泊施設」と「有料キャンプ施設」は、参加者ご自身による予約をお願いしています。
*(牟岐町のみ、「有料宿泊施設」の部屋数を事務局で確保している関係上、SPORES 2015 運営事務局にて予約窓口を一元化しています。ご家族連れ、友人同士の同室希望もお聞きすることが出来るかもしれません。部屋の基本は4~8人の合宿スタイルとなっています。GP決定の通知を受理されてから、予約確認は SPORES 2015 運営事務局 TEL:03-6833-8084 まで)
【 宿泊施設の検索 】
各自治体および観光協会さまのご協力により下記宿泊施設をご紹介いたします。
ご予約は宿泊施設に直接ご連絡ください。
*美波町 宿泊施設
http://www.minami-kankou.com/stay
*牟岐町 宿泊施設
http://www.mugigogo.jp/hotel.html
*黒潮町 宿泊施設
http://www.kurojiru.jp/blog/010/0010/
【 事故防止対策についてのお願い 】
“SPORTS RESCUE 2015” に参加される皆様がたと、以下の「事故防止対策」についての認識を共有したいと思い記述いたします。
【大会主催者と関係者、参加者一同は、以下の事柄に最善の注意をはらい大会推進します】
*交通渋滞の防止対策について
1.10台以上の参加車両が一同に会して公道走行することを避けるために、各参加者は「任意時間に自宅から出発する方式」を設けています。
*交通事故の防止対策について
2.各参加者がテェックポイントを通過して、ゴール地点に向かうために必要な、走行時間と走行距離を事前に参加者全員にお知らせして、時間的な余裕をもってイベントに参加されることをお願いしています
3.無事故・無違反でゴール地点に到着することが、参加者に与えられた重要なミッションとなります。
実際には、大切な医薬品や医療器具などの搬送を行うことも想定しています。
*事故発生時の連絡・対応について
4.事故が発生した時は、速やかに所轄の警察・消防への連絡が必要かどうかを判断して、適切な行動をおねがいします。
5.救急救命資格をもつ関係者・参加者が同行していて、かつ処置を必要とする場合は、速やかに処置にあたるようにお願いします。
6.事故現場に於いて二重三重の事故が起きないように、自らの安全を確保して安全交通の誘導を行うようお願いします。
7.万が一事故発生が起きた場合、大会主催者側に報告することも忘れないでください。
以上、事故防止対策などについてご報告とお願いを記載しました。
SPORES 2015 運営事務局(一般社団法人 BERT INTERNATIONAL)
実行委員会(神戸学院大学現代社会学部社会防災学科前林研究室)
※上記条件は、予告なく変更することがあります。
SPORTS RESCUE はBERT GROUP に属し、自然災害対策訓練として位置づけています。
【 SPORES 2015 に関するお問合せ先 】
SPORES 2015 運営事務局(BERT内)
住所:〒150-0012 東京都港区新橋5-20-3
TEL:03-6833-8084
FAX:03-6833-0378
MAIL: info@sportsrescue.net
平日9時から17時